採用情報
Scroll
藤本畜産では、「より美味しい和牛を、より多くの方々へ届ける」ことを使命とし、人にも牛にも地球にも優しい和牛づくりを目指しています。
畜産業界の未来を見据え、最新の機械・設備や IT 技術を積極的に導入し、効率を高めることで、働きやすい環境を整えています。
さらに、2025 年から Work x Life = Balance の向上を図るために、週休2日制を導入します!
こうした取り組みによって、一人ひとりが充実した働き方を実現しながら、最高品質の和牛を生産していきます。
私たちとともに、新しい時代の畜産業を築いていきませんか?
藤本畜産株式会社
代表取締役 藤本 剛造
藤本畜産株式会社では、畜産業に興味を持つ新卒学生向けにインターンと牧場見学を実施しています。
見学内容 |
• 畜産業界について 畜産業の現状や将来展望について説明します。
• 藤本畜産について 会社の歴史や運営方針、取り組みについて紹介します。 • 飼育体験 飼育の基本的な作業を体験していただきます。 • 質疑応答 畜産業や藤本畜産に関する質問にお答えします。 |
---|---|
対象 | 畜産業に興味を持つ大学生・専門学生 |
実施日程 | • 5月、7月、8月、2月、3月の各月に実施(希望があれば別途実施)
• 各回 1名~3名までの少人数 |
参加方法 | 参加希望の方は、以下のフォームからお申し込みください。 |
注意事項 |
• 交通費および宿泊費の支給はありません。
• 事前に必要な持ち物や服装については、汚れてもいい、作業しやすい服装 • 牧場オリジナルポロシャツとジャンパープレゼント • 昼食は牧場で用意します。 |
お問い合わせ | ご不明点がございましたら、以下の連絡先までお問い合わせください。 |
募集範囲 |
新卒・正社員・パート
獣医師・研修⽣ ⼤型運転⼿・⼤⼯ 車両整備士 |
---|---|
勤務時間 | AM8:00〜PM5:30(昼休憩1時間)
※牧場により異なります |
勤務地 | 兵庫県・⿅児島県 |
給与 |
①165,000円 〜 280,000円
②時給1,000円 (交通費別途) ※専門職は要相談 |
賞与 | 年2回 |
諸手当 |
交通費:社内規定による (上限5千円)
住宅⼿当:10,000円〜20,000円 家族⼿当:扶養配偶者15,000円 ⼦1⼈2,000円 |
入社後の 主な資格取得 |
家畜人工授精師
受精卵移植師 中型運転免許 大型運転免許 牽引運転免許 大型特殊運転免許 フォークリフト講習 建設機械研修 |
休日・休暇 |
週休2日制
年間109日(週休2日制、夏季2日、冬季3日) 慶弔休暇 |
加入保険 |
健康保険・厚⽣年⾦・雇⽤保険・労災保険
慶弔⾒舞⾦・退職⾦ (勤務3年以上) |
選考方法 | 面接専攻となります
一次選考のみで、二次選考や最終選考はありません |