[お知らせ] 東京からエイジングクラフト・ラボ(株)が視察!!福山・霧島牧場が選ばれる理由

こんにちは!
東京から 「エイジングクラフト・ラボ」の平田社長と 高安様が、福山・霧島牧場を訪問されました。全国のブランド牛の品質を熟知するお二人が、この牧場の和牛に注目し、実際にその魅力に触れて頂きました。
午前中は 宮崎のひまわり牧場を視察し、その後、福山・霧島牧場へ。ここでは 繁殖、輔育、肥育 の流れを順番に見学していただきました。育成環境や飼育方法にも強い関心を持たれ、桜島を背景にした牧場の風景を楽しみながら、意見交換を行いました。
お二人は特に 福山・霧島牧場の「薩摩の黒」の味わいに感動され、「まさに理想的な肉だ」と絶賛。帰京後には牧場のお肉が届く予定で、「ワクワクが止まらない」と嬉しい声をいただきました。生産者として、こうした評価をいただけることは何よりの喜びです。
私たち30代・40代の世代が、和牛業界のさらなる発展を目指し、共に盛り上げていきたいと考えています。伝統の味を守りながら、新しい技術や発想を活かして、より一層美味しいお肉を提供できるよう努力を続けます。
東京で「薩摩の黒」を味わえる場所
東京では全国から選りすぐりのブランド牛が集まる中、福山・霧島牧場の和牛を選んでいただけたことに感謝しています。東京へお越しの際は、ぜひ エイジングクラフト・ラボでで、福山・霧島牧場のこだわり抜いた「薩摩の黒」を堪能してください。
https://www.instagram.com/craftmeatlab/


東京から 「エイジングクラフト・ラボ」の平田社長と 高安様が、福山・霧島牧場を訪問されました。全国のブランド牛の品質を熟知するお二人が、この牧場の和牛に注目し、実際にその魅力に触れて頂きました。
午前中は 宮崎のひまわり牧場を視察し、その後、福山・霧島牧場へ。ここでは 繁殖、輔育、肥育 の流れを順番に見学していただきました。育成環境や飼育方法にも強い関心を持たれ、桜島を背景にした牧場の風景を楽しみながら、意見交換を行いました。
お二人は特に 福山・霧島牧場の「薩摩の黒」の味わいに感動され、「まさに理想的な肉だ」と絶賛。帰京後には牧場のお肉が届く予定で、「ワクワクが止まらない」と嬉しい声をいただきました。生産者として、こうした評価をいただけることは何よりの喜びです。
私たち30代・40代の世代が、和牛業界のさらなる発展を目指し、共に盛り上げていきたいと考えています。伝統の味を守りながら、新しい技術や発想を活かして、より一層美味しいお肉を提供できるよう努力を続けます。
東京で「薩摩の黒」を味わえる場所
東京では全国から選りすぐりのブランド牛が集まる中、福山・霧島牧場の和牛を選んでいただけたことに感謝しています。東京へお越しの際は、ぜひ エイジングクラフト・ラボでで、福山・霧島牧場のこだわり抜いた「薩摩の黒」を堪能してください。
https://www.instagram.com/craftmeatlab/


