お知らせ・活動ブログ

Scroll

お知らせ

CATEGORY

TAG

[お知らせ] 牧場定例会レポート:ユーモーションセンサーとゲノム調査で革新する牛の育成技術

今日は、月に一度の牧場定例会が開催されました。1ヵ月間の牧場運営に関する資料や情報をまとめ、飼料会社や薬品会社などの関係者の皆さんにも参加いただき、現状の問題点や改善点について議論しました。この議論を通じて、日々の業務改善に役立てています。

今回の定例会では、牛の行動を日々データ化するためのユーモーションセンサーを取り付けた牛の活動量を見るためのアプリ画面を紹介しました。このセンサーにより、牛の健康状態や行動パターンを細かく把握することができ、より適切な管理が可能になります。

また、藤本畜産では牛のゲノム調査を行い、そのデータを飼育や繁殖種付けの際に活用しています。この取り組みにより、より優れた牛を育てることができ、牧場全体の生産性向上に寄与しています。

今後も、このような技術を積極的に取り入れながら、牧場の運営をさらに改善していきたいと思います。




[お知らせ] 全国霜降り牛研究会 秋季講演会参加レポート

「全国霜降り牛研究会 秋季講演会」に参加してきました!今回の講演会では、肉用牛の改良増殖をめぐる情勢や、新たな改良形質についての話がメインテーマとなり、非常に多くの有益な情報を得ることができました。

今回の講演テーマは以下の3つです
1. 肉用牛の改良増殖をめぐる情勢
2. 肉用牛における新たな改良形質
3. 次世代がよりワクワクする畜産業界に向けて

これらの講演では、短期肥育、妊娠期間、近交系数、アミノ酸、脂肪酸などの話題が取り上げられ、非常に勉強になりました。また、丸紅グループの取り組みやSDGsについても詳しく説明され、改めて畜産業界が抱える課題と未来への展望を知ることができました。

さらに、遺伝的に美味しい成分を多く含む遺伝子を持つ牛を選択することで、短期肥育が可能になり、コストカットが実現できるという情報もありました。全国の農業高校にアンケートを取った情報も共有され、さまざまな意見を知ることができました。この情報は新卒求人などに非常に役立つ内容でした。

特に印象に残ったのは、全国各地の農家との出会いと意見交換ができたことです。多くの農家の方々と直接お話しする機会があり、現場での実践的な知識や経験を共有できたことは非常に貴重でした。今回得た情報や経験は、社内で共有し、今後の業務に活かしていきたいと思います。

非常に良い経験となり、今後もこのような機会を大切にしていきたいと感じました。これからもさらに成長し、次世代にワクワクする畜産業界を築いていけるよう、全力で取り組んでいきます!



[お知らせ] 藤本畜産✖️南日本情報処理センター✖️和牛マスターの革新的な取り組み

藤本畜産、南日本情報処理センター、和牛マスターの3社が合同で行った取材が、マイナビ農業に掲載されました。それぞれの強みを活かし、畜産業界に革新をもたらしていきたいと思っています!

藤本畜産の取り組み
藤本畜産は、長年にわたり高品質な和牛の生産に取り組んできました。最新の飼育技術と厳選された飼料を使用し、健康で美味しい和牛を提供しています。特に、環境に配慮した持続可能な畜産を目指しており、地域社会との共生を大切にしています。

南日本情報処理センターの技術力
南日本情報処理センターは、畜産業界向けのITソリューションを提供しています。特に注目すべきは、「繁殖牛・肥育牛管理システム」です。このシステムは、子牛の導入から肥育出荷までの管理をワンストップで実現し、個体の原価管理や親牛の減価償却等も自動計算できるため、事務作業を大幅に省力化できます。

和牛マスターのグローバル展開
和牛マスターは、国内外で高い評価を受けている和牛枝肉市場を運営しています。最新設備と熟練のスタッフによって、国内トップクラスの衛生的な食肉工場を実現し、神戸ビーフをはじめとする有名ブランド牛の輸出基地としても活躍しています


現在、藤本畜産では新たな人材を募集しています。和牛の飼育管理や品質管理に興味のある方を求めています。
最先端の技術や知識を学びながら、畜産業界の未来を共に築いていくことができます。興味のある方は、ぜひ採用情報をチェックしてみてください。
問い合わせお待ちしています。

マイナビ農業掲載
https://agri.mynavi.jp/2024_09_25_281617/

南日本情報処理センター
https://www.kk-mic.jp/

和牛マスター
https://wagyu-master.jp/

[お知らせ] 新しいブランドポロシャツで統一感とスタイルを!薩摩の黒とキリシマーブルの魅力」

こんにちは!!
私達はこの度、ブランドロゴをモチーフにした新しいポロシャツを作成しました!デザインは「薩摩の黒」と「キリシマーブル」の2種類です。これらのポロシャツは、ブランドの宣伝と社員の作業着を兼ねており、統一感とプロフェッショナルな印象を与えます。

薩摩の黒
「薩摩の黒」は、大胆で力強いデザインが特徴です。深い黒色にブランドロゴが映え、どんなシーンでも存在感を放ちます。背中には大きく一面にデザインが配置されており、圧倒的なインパクトを与えます。

キリシマーブル
「キリシマーブル」は、爽やかでエネルギッシュなデザインです。黒のポロシャツに赤と白でデザインされており、活気あふれる印象を与えます。背中に大きくデザインが配置されているため、遠くからでも目立ちます。

社員の皆さんからも大変好評で、「かっこいい!」との声が多く寄せられています。新しいポロシャツを着ることで、仕事へのモチベーションも上がり、チーム全体の士気が高まっています。

私たちは、これからも一緒に働いてくれる新しい仲間を募集しています。統一感のあるスタイリッシュな作業着を着て、一緒に素晴らしい仕事をしましょう‼️

[お知らせ] やぶ牧場の神戸ビーフ:最高品質のとろける味わいをお届けします

皆様、こんにちは!
やぶ牧場から嬉しいお知らせです。今回も6頭全頭が見事に神戸ビーフとして認定されました!私たちの牧場で育てられた牛たちは、愛情とこだわりを持って育てられ、その結果として最高品質の神戸ビーフが誕生しました。







Scroll Top