お知らせ・活動ブログ

Scroll

お知らせ

CATEGORY

TAG

[お知らせ] 『薩摩の黒』がシズラーで楽しめます!九州フェア開催中!

こんにちは!

今日は嬉しいお知らせがあります。
ロイヤルホストグループのシズラー各店舗で現在開催中の九州フェアに、「薩摩の黒」が使われています!

シズラーは、その高品質な料理とサービスで知られるレストランチェーンです。今回の九州フェアでは、「薩摩の黒」がメニューに取り入れられました!
この機会にぜひ、シズラーで「薩摩の黒」を味わってみてください。

[お知らせ] 霧島牧場スタッフジャンパー完成

皆さん、こんにちは!
霧島牧場のスタッフジャンパーがついに完成しました。

今回は、薩摩の黒をモチーフにしたデザインで、スタッフ全員が誇りを持って着られる素晴らしいジャンパーに仕上がっています。

先日行われた忘年会には、世界で活躍する着物ブッチャーさんが参加してくれました。その際、牧場を少し案内し、完成したばかりのスタッフジャンパーをプレゼントしました。大変喜んでいただけました!



そして嬉しいニュースがあります!来年2月にドバイで開催されるイベントで、着物ブッチャーさんが霧島牧場の美味しい和牛をPRしてくれることが決まりました。霧島牧場の和牛の美味しさ、そしてそれを育てる環境とスタッフの思いを、たくさんの海外の方々に伝えてもらえたら嬉しいです。


https://www.instagram.com/wagyu_kimono_butcher/p/CiP35vxPjWU/

[お知らせ] 大きなトラクターに乗って、霧島牧場で一緒に働きましょう!!

今日の霧島牧場の日常をちょっとご紹介します。こちらの写真は、繁殖牛に餌をあげるために使用しているトラクターとミキサー、そしてそれを運転しているスタッフの新富さんです!


めちゃめちゃカッコイイでしょう!!

この大きなミキサーをトラクターで牽引しながら、毎日欠かさずに繁殖牛たちに餌をあげています。機械も共に働く仲間です。
長年大切に使っており、これも全て牛たちが健康で元気に育つためです。

霧島牧場では、一つ一つの作業を大切にし、機械も長く使えるようにメンテナンスを欠かしません。スタッフの皆さんは、このような大きなトラクターにも慣れ、私たちの大切な仲間として一緒に働いています。

この仕事に興味がある方、ぜひ霧島牧場で一緒に働いてみませんか?大きなトラクターに乗って、広大な牧場で働くのはとてもやりがいがあります。興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

皆さんのご応募をお待ちしております!

[お知らせ] 大隅牧場見学レポート:可愛い子牛たちと学ぶ高い育成技術

今日はグループの大隅牧場を見学してきました。離乳したばかりの子牛たちがミルクを欲しがってお互いを舐め合う姿がとても可愛らしく、まだまだミルクが飲みたいんだろうなと思いました。

この牧場では、生まれて1週間ほどの子牛を引き取り、育成しています。ホルスタイン、交雑種、黒毛和牛といった様々な種類の子牛たちが育てられており、高い技術力が感じられました。私自身も多くを学ぶことができました。

これからも、こういった牧場との連携や情報共有を通じて、霧島牧場の技術アップを図っていきたいと思います。大隅牧場の皆さん、本当にありがとうございました!
マジックムービー 9.mov

[お知らせ] 牧場定例会レポート:ユーモーションセンサーとゲノム調査で革新する牛の育成技術

今日は、月に一度の牧場定例会が開催されました。1ヵ月間の牧場運営に関する資料や情報をまとめ、飼料会社や薬品会社などの関係者の皆さんにも参加いただき、現状の問題点や改善点について議論しました。この議論を通じて、日々の業務改善に役立てています。

今回の定例会では、牛の行動を日々データ化するためのユーモーションセンサーを取り付けた牛の活動量を見るためのアプリ画面を紹介しました。このセンサーにより、牛の健康状態や行動パターンを細かく把握することができ、より適切な管理が可能になります。

また、藤本畜産では牛のゲノム調査を行い、そのデータを飼育や繁殖種付けの際に活用しています。この取り組みにより、より優れた牛を育てることができ、牧場全体の生産性向上に寄与しています。

今後も、このような技術を積極的に取り入れながら、牧場の運営をさらに改善していきたいと思います。




Scroll Top